三重県相差(おうさつ)町にある 神明神社 は、1888年から「天照大神」様を主祭神としてお祀りしています。
お社は緩い坂道を登ったところにあり、参道の途中にある末社「石神社」が全国的に有名で、多くの参拝者が訪れます。
女性の願いを一つ叶えてくれる「石神さん」
地元の人から親しみを込めて「石神さん」と呼ばれているのが「石神社」です。
御祭神は、神武天皇の母であり、海神様の娘「玉依姫命」様で、高さ約60センチメートルの石です。
古くから海女さん達が「安全大漁」を祈願してきたことから「女性の願なら一つだけ叶えてくれる」と言われるようになり、全国から参拝をする人が増えました。
アスリートや芸能人の参拝者の中には願いが叶った人もいるようです。
歴史を感じる長寿の楠
平安時代も終わりの頃、源氏と平家が石橋山で戦いました。敗れた源氏がこの楠の洞穴に身を潜めたと言い伝えられています。
屋外にお祀りしていた長寿の楠ですが、伊勢神宮から神事用の御用材の提供を受けるなどして御神木を中央で支えるように木造の保護覆屋が完成しました。
一部触れることができるので、ご利益をいただくことができます。
魔除けのセーマン、ドーマンとは
伊勢志摩の海女さんたちが手ぬぐい等に縫い込んでいる星のマークがセーマン、格子縞がドーマンです。
セーマンは、星の形を一筆書きで書いた時に最初と最後が同じ場所になることから潜水しても同じ場所に戻る(浮上する)ことができ、ドーマンは出入口がわからないから魔物が入りにくく、その間にㇳモカズキと言われる悪霊から逃げることができると信じられています。
セーマンは平安時代の陰陽師(おんみょうじ)「安倍晴明(あべのせいめい)」公から、ドーマンはライバルの呪術師「蘆屋道満(あしやどうまん)」法師からとったものと言われています。
星のマークのセーマンは、晴明判ともいわれていて、全国的に魔除けで有名です。
神明神社 の”かわいい御守り(石神さんお守り)”
海女の磯着に見立てた麻布に貝紫色で文字が書かれ、願いが叶うように口紐は「叶い結び」にしてある手作りの御守りがあります。
お守りストラップは、本真珠があしらってありおすすめです。
神明神社 周辺のお楽しみ
「古民家海女の家五左屋(ござや)」でちょっといっぷく
昭和初期の古民家を座敷や台所などの趣を残して改装したお店で、梁を利用したロフト風の2階席もおすすめです。
海女さんの資料などの展示や喫茶で一休み、オリジナル商品などもありお土産を買うのもよし、ちょっとのぞいてみてはいかがでしょうか。
「鳥羽マルシェ」でお買い物
イルカの噴水が目印です。足湯があるので、鳥羽湾を眺めながらチョットいっぷく。
観光客以外にも地元の人も訪れるマルシェでは、新鮮な魚介類以外にもフルーツや地元の人が作ったお菓子なども販売しています。
三重と言えばコレ!「伊勢海老」をリーズナブルに食べたいなら…
江戸時代に多く撮れたことから伊勢海老と呼ばれたとか威勢がいいから伊勢海老になったとか諸説ありますが、伊勢に行ったら伊勢海老を食べたいです。
大きさも色々で小さな伊勢海老でしたら比較的リーズナブルな価格で味わうことができます。
お造りもいいですが、おすすめは焼きでしょうか。甘みが凝縮それているように感じます。伊勢海老の殻のお汁もお忘れなく。
温泉でのんびりほっこりしませんか
海をのんびり眺めたり、砂浜を散策したり、新鮮な海の幸に舌鼓、温泉でほっこり、非日常の時間を過ごすのもいいのではないでしょうか。
鳥羽駅から送迎のあるお宿もありますし、「石神さん」へ送ってくれるお宿や歩いて行けるお宿もあります。
神明神社 へのアクセス
〒517-0032 三重県鳥羽市相差町1385
「近鉄」「JR鳥羽駅」「近鉄鳥羽駅」から、かもめバス国崎行きで40分「相差」下車、徒歩5分
伊勢二見鳥羽ライン鳥羽出口から国道167号経由35分
パールロード相差ICより県道47号線経由、国崎方面へ5分
神明神社 の駐車場情報
神明神社 の公式サイト
お出かけの際には必ず公式サイトを確認してください。
公式サイトは こちら