平野神社 は京都の住宅街にあり、京都有数の桜スポットです。また、巨大な神木や霊石のあるパワースポットで境内にある霊石「すえひろがね」が邪気を吸い取ってくれると同時に、厄も吸い取ってくれることから厄払いのご利益があるとされています。とても雰囲気が厳かで良いところです。
平野神社 に行く前に知っておきたい基本マメ知識+物知り情報
御祭神
・第一殿 今木皇大神(いまきすめおおかみ)
源気新生…活力生成の神
・第二殿 久度大神(くどおおかみ)
竈の神…衣食住の生活安泰の神
・第三殿 古開大神(ふるあきのおおかみ)
邪気を振り開(開)く平安の神
・第四殿 比売大神(ひめおおかみ)
生産力の神
創 建
平安遷都延暦13年(794)と共に平城宮田村後宮に奉斎されていた今木皇大神が桓武天皇により現鎮座地に奉遷されました。のちに久度・古開・比売の大神が祀られました。
本 殿
国指定重要文化財です。寛永期建立「平野造」または「比翼春日造」と呼ばれています。
祭 典
(2月上旬)節分祭 奉射の儀(弓矢で的を射る)、豆撒き、祓い舞奉納
(4月2日)例祭祭 年に一度の大祭り
(4月10日)桜花祭 御鳳輦を中心に時代行列が町内を練り歩く。平野桜まつりとして大勢の人で賑わいます。
(9月14日)御鎮座記念祭 境内に提灯が並び拝殿で奉納行事が行われる
(中秋) 名月祭 拝殿で奉納行事が行われる
(10月初旬)紫式部をお供えし、献茶式(速水流)が行われる
※3/25~4/19…ライトアップ期間
平安遷都以降1200年以上にわたり信仰を集める神社の桜
古くから桜の社として知られ、現在は約60種類400本あまりの桜木が境内を埋め尽くします。種類が多いので長い期間楽しめます。
桜の時期に、一度は訪れてみたい名所ですね。
平野神社 オススメ情報
《お守り》
印象的だったおまもりが「みちまもり」です。
目的地へ、目標へ無事到達できるお守り、また達成のお守りです。
かわいらしい桜の鈴がついたお守りです。
《復興の願い》
平成30年(2018)台風21号の関係で拝殿と桜の木などに甚大な被害を受けました。
ぜひとも皆さんの温かい気持ちで募金をして頂きたいです。
1日も早い復興のもとで平野神社を見てみたいですね!
※令和元(2019)年5月19日現在の情報です。
平野神社 の公式サイト
平野神社 へのアクセス
【所在地】
〒603-8322 京都府京都市北区平野宮本町1番地
電話 075‐461‐4450
・🚆…JR「京都駅」 市バス[205][50]系統「衣笠校前」下車北へ徒歩3分
京福電鉄北野線「北野白梅町」駅 北へ徒歩7分
・🚌…京阪「三条」駅 市バス[10]系統「北野白梅町」下車北へ徒歩7分 市バス[15]系統「衣笠校前」下車北へ徒歩3分
阪急京都線「河原町」駅 市バス[205」系統「衣笠校前」北へ徒歩3分