ぶらり散歩で身近な日本史

散歩

東京散歩 代官山散歩 ヒルサイドテラスからはじまった大人の町

代官山散歩 今日のぶらり散歩
渋谷川と目黒川に挟まれた東急東横線の 代官山 駅周辺から八幡通り、旧山手通りの豊かな自然環境に閑静な住宅地、商店が形成され、魅力的な街並みが広がっています。洗練されたショップや各国の大使館が並ぶ 代官山 のメインストリートの旧山手通りを建物や緑を眺めながらさんぽします。

代官山散歩 スタート!

A.(スタート)東急東横線 代官山 駅 中央口

東急東横線代官山駅は各駅電車しか停まらない小さな駅です。元々の地形を生かして駅が造られており、中目黒方向のホームがトンネル内になっています。

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

「 代官山 」という地名は、江戸時代には使われており、代官の屋敷があったからという説や、代官が管理する山林があったからとする説など、名前の由来には諸説あります。江戸名所図会にも描かれているように、目黒川付近の坂上からの眺めも良く、特に富士山を見るのには最高の場所とされていました。行楽地としても栄え、地勢も良いことから地方の藩士の多くが代官山に屋敷を建てていました。戦後になると諸外国の大使館が屋敷を取得し、代官山の街並みや街の雰囲気はかなり洗練されたインターナショナルなものへと変わっていきます。

B.旧朝倉家住宅

ヒルサイドテラスの裏手に広がる旧朝倉家住宅は、平成16年国の重要文化財に指定された文化遺産です。東京府議会議長や渋谷区議会議長を歴任した朝倉虎治郎氏によって、 大正8年に建てられました。 趣のある2階建ての建物内と回遊式庭園を見学できます。当住宅は、東京都心部に所在する数少ない関東大震災以前の和風住宅。建物は、主屋が敷地北側にあり、土蔵が西側に、車庫等の附属屋が東側にある配置となっています。主屋の外装材は、屋根が瓦葺き、外壁は下見板張り、部分的に漆喰塗りとなっています。屋内の床は、畳敷と座敷が統一されていますが、茶室等の意匠には特徴があります。大正・昭和と邸宅を舞台にし、人々が歴史を紡いできました。

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

C.ヒルサイドテラス

旧山手通りにある代官山ヒルサイドテラスは、建築家 槇文彦氏の設計。都市文化をつくり、「代官山」の成立に深く影響を与えている、建築物好きにはたまらない空間です。

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

ヒルサイドテラスは、住居・店舗・オフィスからなる複合建築で、1967年から1992年まで数期に分けて段階的に建設されてきました。土地の所有者であった朝倉家と建築家槇文彦が、代官山の町並みを年月をかけて形作っていきました。

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

オブジェも周囲の緑と建物にマッチしています。

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

D.猿楽神社

猿楽神社は、 代官山 ヒルサイドテラスの敷地内にあります。

こんもりとした築山は、古墳時代末期の円墳が二基あります。大きな円墳は「猿楽塚」と呼ばれていたことから、この辺りの地名が猿楽町となりました。

大正時代に古墳の一部を壊し庭園整備を進めると、地主の朝倉家では原因不明の病に臥したため、円墳の上に社を建立し猿楽様としてお祀りしました。
それ以降は、ヒルサイドテラスが建設された後も古墳や社は残され、代官山の発展を見守っています。

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

E.デンマーク大使館

ヒルサイドテラスD棟の隣に、デンマーク大使館があります。設計者はヒルサイドテラスと同じ槇文彦氏です。地主の朝倉家は一体の町づくりを目指すために、「槇氏に設計をさせること」という条件をつけて買い手を探しました。北欧のデンマークが大使館用地として取得に手を挙げて、槇総合計画事務所が設計をしました。

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

F.イタリア料理店「リストランテASO」

現在改装中です。(休業期間:2023年5月29日〜9月中旬)
1997年、代官山に誕生したイタリア料理店「リストランテASO」。昭和初期に建てられた洋館を改装したお店では、大木からの木漏れ日の元、美味しいイタリアンが頂けます。

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

G. 代官山 T-SITE

水戸・徳川家の屋敷、その後NTTや航空会社の社宅であった場所を再開発して生まれた代官山T-SITE。大人が朝から寛げる森、森の中の図書館、本屋が創る街をテーマに、1万2千平方メートルの広大な敷地に、3棟の蔦屋書店、ペットショップ、カメラショップ、ギャラリー、そして、レストランIVY PLACEが立ち並んでいます。徳川時代からあったであろう大ケヤキを見上げながらゆっくりと過ごしたくなる空間です。

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

H.西郷山公園

西郷山公園は、旧山手通りから東京の桜の名所である目黒川に向かう斜面を利用して設計されています。20mの落差がある人工の滝やゆるやかな坂道の園路、展望台が設けられ、冬の晴れた日には富士山も望めます。 公園内は高台になっているので、目黒の街並みも一望できます。元々は、西郷隆盛の実弟である西郷従道の別邸だったことから西郷山公園の名前が付けられています。

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

I.マレーシア大使館

マレーシア大使館は、清水建設の設計、東京建築賞最優秀賞を受賞。イスラム文化を体現する幾何学的アラベスク模様のシンメトリーな壁面装飾を施しています。

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

J.一軒家レストラン「CHEZ LUI」

代官山の駅からお店の並ぶ通りをT -SITE方向に進むと、佇む一軒家レストランCHEZ LUI

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

L.(ゴール) 代官山 駅 西口

スタートと同じ 代官山 駅に戻り、散歩は終わりです。

代官山散歩|Found Japan(ファウンドジャパン)

代官山 散歩ルートのおさらい

A.(スタート)東急東横線 代官山駅 中央口
↓ 270m
B.旧朝倉家住宅
↓ 140m
C.ヒルサイドテラス
↓ 200m
D.猿楽神社
↓ 59m
E.デンマーク大使館
↓ 34m
F.イタリア料理店「リストランテASO」
↓ 210m
G.代官山T-SITE
↓ 400m
H.西郷山公園
↓ 250m
I.マレーシア大使館
↓ 700m
J.一軒家レストラン「CHEZ LUI」
↓ 300m
L.(ゴール)代官山駅 西口
合計2.6km(施設内の移動は含みません)

代官山散歩 公式サイト

渋谷区の公式サイト 旧朝倉家住宅のページは こちら
ヒルサイドテラスの公式サイトは こちら
リストランテASOの公式サイトは こちら
目黒区の公式サイト 西郷山公園のページは こちら
CHEZ LUI の公式サイトは こちら

代官山散歩 アクセス

代官山は、東急東横線で渋谷からひとつ目の駅です。
恵比寿駅からは徒歩10分ほどです。
恵比寿駅 JR(山手線、埼京線、湘南新宿ライン)、東京メトロ恵比寿線

代官山散歩 駐車場

代官山周辺は駐車場が非常に高く、最大料金を設けていないところも多いので、駐車の際にはご注意ください。周囲の駐車場に比べると安く、停めやすい駐車場を記載します。

代官山アドレス・ディセ有料駐車場
住所:東京都渋谷区代官山町17-6
料金:30分300円
最大料金:当日最大3,500円
営業時間:8:00~23:00
収容台数:73台
備考:
・23時以降は上記料金とは別途、基本料金9時間分を加算。
・23時以降翌日朝8時までは出庫不可
・代官山アドレスで3,000円以上(代官山ピーコックは2,000円以上)お買い上げで1時間無料サービス券が利用できます。
公式サイト:こちら

RELATED

PAGE TOP